「家」と「庭」が一緒になって初めて「家庭」になります。ですからお庭やお家まわりのスペースは家と同じくらい大切なスペースになるんです。
庭は、家族やお友達と笑顔で集える空間。そして休日に日常の疲れを癒し、リラックスできる空間でなければいけないと考えています。
「どんな暮らし・どんな家庭でいたいのか?」そんなことをお聞きして、私たちは庭をデザインします。
ですから、建物の雰囲気やスタイルを尊重します。
ごあいさつ
「家」と「庭」。一緒になって初めて「家庭」になります。ですからお庭は、家族構成、ライフスタイルや周囲の環境、皆様の悩みや理想を考慮して造る、家と同様にとても大切な生活空間なのです。
お庭は、皆様の大切な自宅の建物をより綺麗に引き立て、またちょっぴり不便な生活をより快適にして、さらにご家族やお友達、ペットなどが集える楽しい時間を提供してくれます。
そんなお庭が、最近では量販店で売られている家電や生活用品のように、ただ安いだけで売られている悲しい現実があります。このあたりは寒冷地なので、せっかく造ったお庭が寒さで凍み上がって壊れ、当店に助けを求めてくるお客様が少なくありません。
皆様のライフスタイルやお庭の理想は、一人ひとり全く違うはずです。ご家族のこれからの大切な思い出を作るスペースを、ただ価格を安くしてベルトコンベアー式にご提案していくことはできません。ただ価格が安いだけで、皆様の満足できるお庭作りはできないのです。
当店は、昭和22年の創業以来、地元に実績と信用のある会社を目指し、日々努力を重ねてまいりました。地元に根付いた会社ですから、お客様を裏切らない高品質で良心的な価格の工事を提供させていただきます。
お家まわりのリフォーム屋さんは、お庭のデザインをお客様が納得いくまで十分検討し、施工からアフターサービスまでを全力でサポートさせていただきます。お庭や建物のリフォームからちょっとした駐車場の舗装まで、どんなことでも結構です。安心して一度ご相談ください。
有限会社安江工業 代表取締役 安江 茂樹
会社名 | 有限会社 安江工業 (お家まわりのリフォーム屋さん) |
---|---|
代表取締役 | 安江 茂樹 |
所在地 | 〒394-0087 長野県岡谷市長地鎮1-1-10 |
フリーダイアル | 0120-284-683 |
TEL | 0266-27-7709 |
FAX | 0266-27-7722 |
reform@ouchimawari.co.jp | |
創業・取得許可及び資格 | 創業:昭和22年3月1日 建設業許可:長野県知事(一般)6124号 資格 ・1級土木施工管理技士 ・1級造園施工管理技士 ・2級管工事施工管理技士 ・犬と住まいるコーディネーター |
資本金 | 800万円 |
従業員 | 男性スタッフ1名 女性スタッフ2名 計3名 |
主要業務 | 民間のお客様の、外構・エクステリア・駐車場・舗装・ガーデニング・フェンス工事等、
また建物の内外装及び水回りのリフォームの設計・施工 |
昭和22年3月1日 | 創業 |
---|---|
昭和47年3月31日 | 有限会社 安江工業として長野県知事登録 |
昭和47年11月13日 | 有限会社 安江工業(代表取締役 安江今朝市)を設立 |
昭和49年8月30日 | 長野県知事許可 第6124号を取得 |
~平成15年3月31日 | 長野県及び岡谷市の公共工事を中心に事業を展開 |
平成15年4月1日~ | 民間外構工事の設計・施工を事業に追加 以後民間工事を中心に事業を展開 |
平成19年4月1日~ | 『お家まわりのリフォーム屋さん』として民間工事で事業を展開 |